お茶

外食では必ず中国茶が出てくるのでお茶を飲む機会がとても多いです。

種類が多すぎて、たまにその辺の雑草か?と疑いながら飲むこともあるけど笑

 

↓今週お友達とランチした時は菊茶と梨茶飲んだ。

フルーツ・お花系は砂糖不使用でもとっても甘味がある。(ジュースより甘いかも?)

 

中国茶は発酵度合いで緑茶、白茶、黄茶青茶、紅茶、黒茶に分類され、私は白茶がお気に入り🍵

 

↓この前お茶教室のカフェで飲んだもの。これ、何茶だと思いますか?(超難問)

 

正解は青茶(烏龍茶)でした。

店員さん白茶と間違えたでしょと思ったけど、烏龍茶の中にも沢山種類があって何とか鉄観音っていう(名前忘れた)軽くて柔らかい茶葉のものでした。

烏龍茶=濃いめの茶色だけじゃないんだと学んだ。疑ってすみません。

 

そして謎の鼻水止まらず・・・🦦

 

おやつ

最近のおやつ事情🍪

 

①茶

中国はお茶屋さん(タピオカ屋みたいな)が本当に多くて、しかも安いので気軽に飲んでる。

一杯大体15元〜20元くらい。乐乐茶、喜茶、奈雪的茶、一点点あたりがお気に入り。

中国はどこの飲食店も持ち込み・他店の注文がOKなので、外卖で飲み物注文して店の中まで持ってきてもらったり。

こういう緩さはとても良いなと思う〜

 

②山楂(さんざし)

中国原産の山楂はバラ科🌹の植物。美容にも良いし、甘酸っぱくて美味しい。

 

③フルーツ

こっちの人はチョコとかポテチ等加工されたお菓子よりもフルーツを丸齧りしているイメージ。素材の味を大切にしている人多いのかな。

友達はドーナツ🍩は悪って言ってた。(中華料理って油まみれだよね・・・?)

どこもかしこも安くて、日本では見ないようなものも色々売っているので試しで買ってます。

量り売りなのも嬉しい〜

 

先週は空気が悪すぎて引きこもりでした🦦(割といつも)

共用部

マンションの共用部について、あるあるネタを書いてみます〜

 

①共用部に私物を置く

自転車、電動バイク、靴箱、おもちゃ等何でも置いてる。

日本に住んでた時は、傘干してただけで次の日注意されたのになあと。

 

↓これエレベーター前。子供の自転車と靴箱。

 

②ゴミ捨てが楽

各階にゴミ捨て場があるので一階まで降りて捨てる必要なし。

365日24時間OKで、1日2〜3回取りに来てくれるから衛生的。

しかも、分別しなくて良いので、例えばフライパン・生ごみ・ペットボトル・ダンボールも一つの袋で大丈夫。

 

ちなみに先日牛乳を大量にぶちまけて、廊下がめっちゃ臭い+隣の家の玄関マット(ウサギ柄)に染み込んでて本当ごめんって思った。

多分隣の家のオジは清掃入るまで相当臭かったと思うけど細かいことは全く気にしない文化で良かった〜

 

③とにかく赤色

縁起がいい色なので、玄関前の装飾(福)は勿論特にお祝い事や祝日になると共用部も赤い装飾まみれになる。我爱中国🇨🇳

この前、レッドカーペットが小区の入り口まで敷かれていたので、これ何?と聞くと今日結婚式を迎えるカップルがいるとのことだった。(日本だと見ないよね?)

 

 

うちの玄関前だけ殺風景です🦦

 

カニ

中国に来てからずっとこの季節を待っていました。上海蟹〜🦀

 

上海蟹の殆どは苏州の阳澄湖で採っているので苏州に行った方が良いと友達に教えてもらい(上海蟹というより苏州蟹って言ってた)、久々に苏州へ行ってきました。

 

 

地下鉄で行くのが面倒だったので駅から阳澄湖まではタクシー(約30分/40元)で行きました。

 

↓蟹のお店がぎっしり立ち並んでた。

 

事前に大众点评で調べていた人気NO1のお店へ。土日は予約不可、11時半くらいに着いて8番目でした。席数が多いので回転も早く20分くらいで入店。

 

大众に載っていた人気メニューを見ながら、蟹、卵と稚魚の炒め物、空芯菜白身魚の煮付けを注文。

蟹はオスかメスかと重さ(当たり前だけど大きければ大きいほど高い)が選べます。

10月はメス、11月はオスが旬なのでメスを3つにしました。メスは味噌と卵がとっても濃厚〜

食べ方が難しく、隣のオバと全く同じ動きをしながら食べた🦀

にしても、みんな蟹をバリバリ噛み砕いていて強靭な歯?がすごかった。

 

蟹の番人いた。

 

食後は湖周りを散歩。(特に何もない)

 

その後、前回同様に久光デパートに行きたかったのでタクシーで時代広場へ移動。

 

前回来た時は夜だったので、こんな綺麗な演出を見たのだけど↓

 

昼間はこんな感じ。笑

 

↓こちらは、昼間の金鸡湖。綺麗〜

 

金鸡湖眺めながら休憩☕️ 今の時期、テラスカフェはとっても心地良き。

 


野良猫も一緒に休憩。かわいい。

夫がポテトあげてたけど無視してた。

 

綺麗な夕日を見ながら高铁で帰りました。(楽しかった!)

 

 

さて、今日は久々婦人会です(幽霊部員)🦦

国慶節

今年の国慶節はコロナ明けということもありどこも激混み予想だったので、中国で過ごす予定から日本への一時帰国に切り替えました。

 

↓予想通りどこもかしこも人が溢れていた模様。これは無理だ〜

 

日本では、色々と体のメンテナンスしたり、爆買い、爆食い、欲望のまま遊び尽くした。(カードの支払い額は絶対見ない聞きたくない無理)

本当に弾丸・・・あっっっっという間だったけど、やっぱりストレスなく人とコミュニケーションが取れるって素晴らしいと思った。食べたいものも欲しいものも日本にはありすぎる泣

 

そんなこんなで、ああ日本良いな〜と100万回くらい呟きながら中国に戻りました。

↓帰りは初めて羽田第2の国際線を利用。第3に比べてとても空いていて綺麗で良かった。

 

中国に戻ってきた夜は辛かったけど、一晩寝たら元通りの生活を送れている順応性と中国ライフが染み込んでいることにびっくりした。(こっちにはこっちの良さもある)

 

↓帰ってきたらいつもの道の木に花が咲いていた。調べたところ、タイワンモクゲンジという10月に咲く台湾の木で、日本には殆ど流通していないらしい。ピンクがかわいい。

 

後、中秋節に欠かせない月餅はどれにしようかなぁと迷っていたけど、結局頂き物(カスタード)を食べました。どれも結構高いし、量が多いから失敗したくなかった。

地域によって餡子、クリーム、肉など中身も大きさも形も全然違うらしい。初めて知った。

↓日本のカスタードとはまた違う美味しさ🥮

 

内容にまとまりないけど楽しい秋連休でした🦦

 

 

 

>>👮

無事に🎧購入できたよ!谢谢你🙏

 

 

ガス

日曜日の夜、突然家の火災報知器が作動した。

火事?!ガス漏れ?!と家中確認したけど異常なし。

(直前まで外卖で頼んだ味仙食べていたので、その蒸気くらいしか思いつかず。)

 

とりあえず隣や上下階が火災の可能性もあるので、急いでパスポートと携帯持って夫と家を出た。

 

外に出たけどシーーーーーン。

エレベーターも普通に稼働中。

どうやら、うちだけピーピー鳴り止まず・・・時間も遅いし、もういいやと放置して寝た。笑

 

月曜朝、ガス点かずお湯も出ず全部ダメ。

午前中のうちにガス屋さんが来て(チョコボールに似てた。)すぐ直してくれたんだけど原因不明。

※言葉難しすぎて、ほぼ何言ってるか分からなかった。

 

チョコボールは、次から自分で直せるよ〜って言ってたけど、いや無理だわ笑

 

そういえば、住み始めのころは月に何度も停電が起きて(それも何故かうちだけ)、その都度業者に来てもらっていた。主電源に問題があったよう。

 

もうね、こういう時本当に困るの。電話しようにも、どこにしたら良いかわからないし、そもそも私の赤ちゃんレベルの言葉じゃ通じないし。

家のトラブルはあるあるの話だと思うんだけど、自分で解決している奥様達本当に尊敬する。

 

電気→ガスときたので、次は水道?とドキドキしてます🦦

 

渡航前準備

今更ながら、備忘も兼ねて渡航前の準備について書きます。

※長いです。そして記憶がちょっと曖昧。

 

【ビザ】

私の場合は夫が先に中国で生活を始めていたので、夫に招聘状を作成してもらい手続き開始しました。ヤマト運輸の国際なんちゃら部の人にサポートしてもらった。ビザの種類はS1です。

 

もう既に忘れかけているけど、手続きに戸籍謄本やら委任状やら質問シートやら証明写真やら事前の準備がかなり面倒だった。

質問シートは質問が100個くらいあって、家族のこと・犯罪歴・3年以内に渡航した国・会社のこと等本当細かい。前職の上司のことまで書くところがあった。(申し訳ないけどS部長の個人情報勝手に書いた笑)

 

証明写真は最初、証明写真機で撮って規定サイズに自分でハサミで切ったのだけど(だいぶ斜めってた)、中国のビザは厳しいのでコレじゃ通らないかも。と言われてしまい、急遽写真屋さんで撮り直し。

オデコ全開・アクセサリー無し・耳出し・もちろん美肌加工なしなので最初に撮った写真と全然違う仕上がりになって1人で爆笑した。

ちなみに背景は白、写真サイズもすごく細かいので最初から写真屋さんに頼むのをお勧めします。(当たり前か。)

 

こちらで用意した資料一式とパスポートをヤマトに渡したら戸籍謄本の政府認証手続き開始。

 

認証手続きまで終わったらようやくビザセンターの予約開始。

丁度、ビザ発給停止が解除された後の、しかも年度末だったので本当に予約取るのが大変ぽかった、ヤマトが。2日前にならないと予約が確定しないのでこちらもかなり振り回された。

 

いざ有明のビザセンターへ。予約時間前に行ったけど2時間以上待った。手続きは顔写真撮影と指紋採取、提出済みの書類パラパラ〜と見られて終わり。

5営業日くらいでビザ取得できました。

手続き開始してから1ヶ月半くらいだったかな。ちなみにビザセンターの予約が中々取れなかったので飛行機は1週間遅らせる羽目になった。

 

S1ビザで入国してから30日以内に居留許可の手続きを開始しないといけないので、入国後すぐ政府に行きました。居留許可下りるまではパスポートが無いので飛行機乗れません。3週間くらいだったかな。その間の身分証明書は政府が発行してくれる紙っぺら一枚。高铁も乗れたし、普通に生活できました。

 

【健康】

推奨されているワクチン(A型肝炎B型肝炎狂犬病日本脳炎破傷風)を受けるために代々木にある日中友好医院に通いました。渡航前健康診断もここで受けた。

パスポートと母子手帳(子供の頃に打ったワクチンを確認するため)を持って行きました。

初回は上記5種類のワクチンを打たれるので、腕に穴が開きました。

それぞれ1〜3回打って終わりだけど、ワクチン毎に打てる期間が異なるのでトータル5〜6回くらい通ったと思います。

渡航の2ヶ月くらい前から行き始めて丁度良かった。

渡航前ギリだと、日本では打ち終われない可能性があり渡航後中国で打つことになるので早めをお勧めします。

 

【引越し】

引越しの1週間前まで遊んでたポンコツ娘なので、最後は母を強制宿泊させて手伝わせた。(他力本願)

↓母初登場。この家また住みたい。

①スーツケース(最重要)→②航空便(重要※食べ物はNG)→③船便(まあまあ必要)→④トランクルーム(主に家具)→⑤実家(家電・書類)に仕分け。

航空便と船便は税関用に何が何個入っているか全部リストにする必要があり、これが大変でした。

航空便は2週間ちょい、船便は2ヶ月くらいで届きました。気づいていないだけで、取り上げられたものもありそうだけど・・・(船便に入れた、とあるアイドルのDVD見つからない泣)

航空便は入国の税関を通る前に航空便で送った荷物の個数を申請し、受領印をもらわないと荷物が届かないので注意です。

 

【手続き等】

・住民票除籍

・免許証更新

・税金の納税義務者変更(実家にした)

・クレジットカード解約(5枚→2枚に減らした)

・ギンレイカード契約(中国でクレジット使う機会は本当に無いので要らなかった)

NHK解約

・家のWi-Fi解約

・火災保険解約

・転居届(実家にした)

・ガス電気水道解約

・携帯プラン変更(日本の携帯番号を維持したかった為最安プランにした)

・家の退去手続き(すっかり失念していて管理会社に電話したのが引越しの10日前笑)

・病院(歯医者・コンタクト用に眼科・皮膚科は行っておいて良かった)

・資格の住所変更(実家にした)

・サブスク解約

PCR検査(今は無いけど、渡航の48時間前に政府指定の機関で受けた)

・健康状況申告(渡航の24時間前からWeChat で登録できる。簡単)

VPN契約(個人的にめちゃくちゃ大事。VPN無いと日本で使ってるアプリほぼ使えない)

・中国の携帯契約(夫が先に手続きしてくれてたので入国してすぐSIM差し込んだだけ)

 

 

このブログ書くのに3時間かかりました。太累了🦦

もし最後まで読んでくださった方がいたら谢谢你